-
類義語
329
0 2022/01/14
-
体言止め・省略
1267
0 2022/01/14
-
単語の活用
201
0 2022/01/14
-
品詞の種類(練習)
231
0 2022/01/14
-
倒置・反復・対句
353
0 2022/01/14
-
自立語と付属語
301
0 2022/01/14
-
比喩(ひゆ)表現
248
0 2022/01/14
-
おくの細道③:奥州藤原氏―「夏草や」
264
0 2022/01/14
-
和歌:『古今和歌集』の和歌
215
0 2022/01/14
-
おくの細道⑦:季語
339
0 2022/01/14
-
論語:己の欲せざる所 ― 読み
232
0 2022/01/14
-
和歌:『万葉集』の和歌(2)
237
0 2022/01/14
-
平家物語⑥:『平家物語』内の係り結び(前半)
240
0 2022/01/14
-
平家物語⑫:『平家物語』内の係り結び(後半)
255
0 2022/01/14
-
和歌:『古今和歌集』とは
259
0 2022/01/14
-
平家物語⑤:係り結び(復習)
225
0 2022/01/14
-
和歌:和歌の修辞法
294
0 2022/01/14
-
漢詩:『絶句』杜甫 ― 読み
213
0 2022/01/14
-
和歌:『新古今和歌集』の和歌
202
0 2022/01/14
-
平家物語⑨:那須与一(後)
340
0 2022/01/14
-
和歌:『万葉集』とは
200
0 2022/01/14
-
和歌:『万葉集』の和歌(1)
311
0 2022/01/14
-
おくの細道⑧:切れ字
208
0 2022/01/14
-
文学史(奈良・平安)
263
0 2022/01/14
-
漢詩:『春暁』孟浩然 ― 絶句と律詩
248
0 2022/01/14
-
論語:故きを温めて新しきを知る ― 内容
209
0 2022/01/14
-
平家物語⑧:那須与一(前)
244
0 2022/01/14
-
論語:己の欲せざる所 ― 内容
203
0 2022/01/14
comment